私は生まれつきのクセ毛で、朝早くから頑張って真っ直ぐにセットしていても、少しでも湿気があると特に前髪が大きくうねってしまい、梅雨の時期や汗をかく夏の暑い時期は本当に大変なので、持ち運び用のストレートアイロンは必需品となっています。
縮毛矯正をしても、根元が伸びるとその部分がうねる上、真っ直ぐな部分とうねる部分の境目がはっきりわかってしまい見た目もおかいです。また、髪質が細い事もあり、矯正の繰り返しで傷んでしまい、ヘアカラーもプラスするとバサバサになってしまい、もうどうすればいいの?という感じになってしまいます。
そこで私の考える解決策として、ヘアスプレーなどである程度固めてしまうのが早いです。後ろの髪は伸ばした方がクセが髪の重さもありクセが目立ちにくいようで、美容師の方に聞いても同じ答えが帰ってきます。
その他には、髪を全体的にパーマをかけてしまう事です。私も何度かデジタルパーマをかけた経験があり、前髪だけ縮毛矯正にします。
こちらは学校や職場で許されるならという様な条件付きですが、経験上、一番楽でした。
クセやパーマのかけ具合にも寄りますが、緩めにかけても元々のうねりがあるので、とにかくパーマが取れにくく長持ちで、私の場合は一回で一年程持ちました。
このように、やり方次第でクセ毛と上手く付き合えると思うので、同じように悩んでる人も色々試してみては如何でしょうか。